フィリピン初の「体験型」語学留学!治安が良いドゥマゲテの学校

フィリピンでの語学留学を検討されている方へ。英語は座学だけでは人との交流に活かせません。体験型学習こそが「活きた英会話」になりコミュニケーョン力が高められます。そんな業界初のスタイルを取り入れ、治安も最高に良いドゥマゲテの語学学校をご紹介。

フィリピンの治安の良い土地で活きた英語が学べる「体験型」語学留学

フィリピンに語学留学したいと考えてるんだけど
セブ島やマニラは治安があまり良くないと聞くし、
スパルタ式の学習プログラムには付いていける自信もない...

でも、英語はなんとか身に付けたい!

    f:id:haku_shib:20160521172753j:plain

そんなあなたにまず、英語が話せるようになるコツについてお伝えします。

といっても私も英語がペラペラ話せるわけではありません。
なんとか簡単な日常会話なら英語でやり取りができる程度です。

まぁそんな初歩の“英語入門”的なレベルでの話として
英語が話せるようになるコツを申しますが、それはずばり

まず、日本語で誰とでも話せるようになることです。

「なぁんだ~、そんなことか」と思われたかもしれませんが、

考えてもみてください。

言葉が通じる日本人相手でも、知らない人や初対面の人だと

「おはよう」「こんにちは」の挨拶ができない
何を話したらいいかわからない、会話が続かない
なにか困っている様子だけど、声をかけられない

そんな人が、海外に行って英語で人と話すことができると思いますか?

    f:id:haku_shib:20160521172837j:plain

そう、英語も日本語も言葉の言い方は違えど、
相手とのコミュニケーション(交流)をはかるためのツールなんですね。

ですから、英語の単語やフレーズをいくら覚えたとしても
生身の人間とのコミュニケーションに活かせなければ、宝の持ち腐れです。

逆に、英語がボキャ貧でも(語彙が少なくても)

相手に対して自分が伝えたいことを丁寧に話す
また相手の言うことを理解しようと真剣に聞く

この態度・姿勢を持って英語を使えば、思いは伝わるし
相手が言おうとしていることもなんとか理解できます。

結局、相手との人間関係を深めるために使えてこそ
英語は活かされるんですね。

そのうえで、英語の語彙や表現をいっぱい覚えて豊富に使えるようになると、
さらに相手の(背景にある文化・思想も含めた)「人間性」を深く知ることができます。


そうした

人と交流をしながら英語を学びたい
スパルタ形式の座学中心じゃなくて、体験学習で英語力を身に付けたい
たくさんの文化を知って、友達も作りたい

という方に最適な、新しいスタイルのフィリピン語学学校があります。

    

この語学学校は、フィリピンのセブから飛行機で約20分の
「ドゥマゲテ」という場所に在ります。

ドゥマゲテはフィリピンのなかでも、ひじょうに治安の良い土地柄です。

≫ ドゥマゲテがどういう場所なのか知りたい!

この治安の良い最高の環境で、地元の人たちとの交流・体験学習を通して
活きた英会話」を学ぶ

というのもフィリピン留学の、一つの有効な選択肢になり得るでしょう。


ドゥマゲテでの語学留学にご興味を持った方は、こちらをご参照ください。


↓ドゥマゲテでの英語体験学習の様子です↓

フィリピン留学の特徴

海外留学と言えば、アメリカ、カナダやイギリスなどの欧米英語圏で、というのは最早過去の常識。
誰もが海外に行くようになった現在、英語が公用語であるフィリピンへの語学留学が人気です。

フィリピン留学は、
欧米と比べて日本から近く物価も安いので、割安で行けます。
それに、長時間の授業とマンツーマンレッスンで集中して学べます。
ですので、欧米圏の語学学校に行くより英語力が早く身に付きやすい、というメリットがあります。


フィリピン留学で特に人気なのは、セブ島の語学学校です。
美しい海とビーチが有名な人気観光地ですね。
そのセブ島には、英会話学校が500校以上あるそうです。

なかでも、1日中英語漬けで「英語を話さざるを得ない」環境で強制的に英語を学ばせる“スパルタ式”の学校が、意外と人気なんですね。
ただ、平日は外出も禁止でタイトな学習プログラムが実施されますが、
週末はアウトドアやマリンスポーツが楽しめるようです。


セブ島に限らず、フィリピン留学で懸念されるのは「治安の問題」ですね。
セブ島にしてもマニラにしても、日本に比べれば治安は悪く、特にスリなどの窃盗や恐喝が多いようです。

ですので、
・一人で出歩かない
・貴重品を放置しない
・深夜の外出は控える
・知らない人について行かない
・危険地域には行かない
などのルールを決めて、犯罪から身を守る必要があります。

なぜ留学しても英語が話せるようにならないのか?

海外に留学しても英語が話せるようになる人と、そうじゃない人がいます。

なぜ留学しても英語が話せるようにならないのでしょう。

その最も大きな原因は、ずばり
英語を使っていない・アウトプット(数稽古)が少ないからです。

例えば、

・留学先で日本人とばかりつるんでいる
・海外でも日本語のインターネットサイトを見ている
・海外でも日本のTV番組を見ている
・ネイティブと話す機会が少ない
・英語のトレーニングが足りない

これではせっかく留学しても英語力がアップするはずがありませんね。


英語ペラペラの友人・知人が何人かいて、以前彼ら一人ひとりに
なぜ英語が喋れるようになったか?を聞いたことがあります。

全員海外で生活してた人たちですが、
やはり日常生活や仕事で「英語を使わざるを得ない環境にいたから」
というのが共通する答えでした。

そのなかでも、ある友人の場合、
海外(アメリカ)に行く前に、少しでも英語を身に付けるために
横須賀でアメリカ人の女性をナンパして、彼女と付き合いながら
日常英会話をマスターしたという、つわものがいます。

彼は日本人の女性をナンパするのも得意でした(笑)。

彼を見てて、英語が話せる以前に、日本語においても
誰とでも話せるコミュニケーション力が必要だと思いました。

そのうえで、あとはやはり「習うより慣れろ!」ですね。